top of page

 

無料個別相談を予約する

 

資料請求はこちら

「1人で悩ませない。」公務員試験予備校.png
2024年度最終合格率85.1%.png
無制限サポート

※297人合格/349人受験中(実人数)|EYE受講生のほとんどが利用している、担任との無料個別相談を5回以上行った方を対象に算出|2025年12月28日時点

無料個別相談を予約する

資料請求はこちら

毎年、EYEを利用して

学生はもちろん、社会人・フリーターの方など

多くの公務員試験に最終合格!

EYEが選ばれる3つの理由

グループ 10443.png

EYEなら、担任講師の個別面談で、学習相談から面接・論文指導まで、何度でも相談が可能!学習計画やメンタルサポートも、

対面・ビデオ通話・LINEを通じて気軽に利用できます。プロによる最新の試験情報と的確な指導法で、万全の準備を整えて本試験に臨めます

※一部、論文指導に対応できない担任講師もいます。
※担任講師の科目質問は1 回30 分予約制。LINE 質問は随時可能です。

講師担任5人
選ばれる理由写真1

無制限の学習・面接サポートが合格を引き寄せる!

グループ 10444.png

対面の科目質問はもちろん、数的処理や経済原論など、つまずきやすい科目もLINEで24時間随時受付。質問内容と問題写真を送るだけで、経験豊富な講師が迅速・的確に解説します。解けない問題で無駄な時間をかけず、学習ペースをしっかり維持できます。

※科目質問の回答目安は最短5 分、最長2 日以内です。
※対面科目質問は1 回20 分予約制です。

※LINE科目質問は、数的処理、経済原論、文章理解、憲法、民法、行政法が可能です。

個別指導
写真2

対面はもちろん、LINEで苦手科目も即解決

グループ 10445.png

EYEの講義は、教室・オンラインのどちらでも受講OK!その日のスケジュールや気分に合わせて受講手段を選べます。

東京本校(水道橋)、池袋本校、渋谷本校の自習スペースも自由に利用でき、iPadでオンライン講義も可能。

効率よく学習を進められる環境です!

※オンライン生の自習スペース利用は有料です。教室講義は池袋本校のみ実施です。

写真1
スマホ

教室とオンライン、自由に選べる学習スタイル

公務員試験のプロが対応!
まずは無料個別相談へ

​対面・オンラインどちらもOK!

相談では、「知りたい情報」と「知っておくべき情報」をしっかりお伝えします。
公務員に少しでも興味があれば、どなたでもご参加可能。
営業・勧誘は一切なし。 親身な対応で、有意義な時間をお約束します。安心してお申し込みください。

無料個別相談を予約する

資料請求はこちら

合格者が語る、EYEの魅力

公務員試験のスペシャリスト担任が

最終合格に向けて、面倒見重視でサポート

講師紹介

26歳4回目のチャレンジで公務員試験に合格!

岡田先生とのインタビュー動画​EYE公式YouTubeチャンネルより

合格者写真

多くのEYE受講生が公務員として活躍中!

選ばれ続けて31周年

公務員累計合格者数
合格率

これからも、EYEは公務員なりたい気持ちに寄り添い続けます。

※1一次合格率は、2024年合格目標講座で担任個別相談を5回以上受けた人の中で、339名合格/349名受験中(実人数)で算出しています。
※2最終合格率は、2024年合格目標講座で担任個別相談を5回以上受けた人の中で、297名合格/349名受験中(実人数)で算出しています。
※3累計公務員合格者数は、1994年~2024年までの間の合計人数です。

無料個別相談を予約する

資料請求はこちら

石井さん

「あのときEYE のイベントに参加して本当に良かった」
 2016年EYE 卒業 特許庁職員(国家一般職)石井さん

「特許庁」をご存じですか?特許庁は、簡単に言うと発明やデザイン、ロゴマークを守るた
めにある、国の機関です。私はたまたま参加したEYE 企画のイベントを通じて、特許庁を知
りました。その後、人のアイディアを守る仕事内容等に魅了され、今に至ります。今思うと、
あのときEYE のイベントに参加して本当に良かったと思います。晴れて、特許庁の事務職員
として就職した後は、特に関心があった国際分野での制度調和・協力業務に携わってきまし
た。例えば国際会合対応、途上国相手の研修事業、知的財産権に関する条約担当などな
ど・・・国際分野の中でさえ、こんなにも多くの仕事があります。EYE で得たチャレンジ精
神を忘れずに、これからも社会に貢献していきたいです。

折原さん

「区民に最も近い区のゼネラリストとして」
 2019 年EYE 卒業 特別区職員 折原さん

公務員を目指すようになったのは大学3 年生の4 月です。私が志望していた特別区の試験で
は、数的処理や経済学といった私の得意科目を多く選択できたため、得意科目を確実に得点
できるように勉強していました。現在は、地域センターと呼ばれる区の出先機関で主に 3 つ
の仕事をしております。まず、地域の方たちと地域の人が参加対象のイベントを企画・運営、
次に集会施設の予約や管理・修繕、そして相談事を抱えた区民の方の困り事を解決に導く仕
事をしております。

FAQ

よくある質問

公務員試験のプロが対応!
まずは無料個別相談へ

​対面・オンラインどちらもOK!

相談では、「知りたい情報」と「知っておくべき情報」をしっかりお伝えします。
公務員に少しでも興味があれば、どなたでもご参加可能。
営業・勧誘は一切なし。 親身な対応で、有意義な時間をお約束します。安心してお申し込みください。

無料個別相談を予約する

資料請求はこちら

bottom of page